「健康な体は健康な水から」
目次
浄水器を買った理由
先日浄水器を買いました。
その理由は、
奥さんが「水の匂いが気になる」
「どうも塩素がきついように思う」と言うのです。
「きつい」とはこの場合「強い」を意味します。
うちの奥さんと同じように水道水の匂いなどを気にされる方は多いようです。
スーパーやコンビニには多数のミネラルウォーターも売られていますしね。
上水道の売上?(大阪市の場合)も年々下がっています。
奥さん曰く「体の健康は水も大事」と本で読んだらしいです。
人間の体の約60~70%は水分でできていると言われているので大事なのはよくわかります。
胎児の場合は約90%が水分であるそうです。
母親のお腹にいる時からすでに羊水に守られています。
厚生労働省のHPでも「健康のため水を飲もう」推進運動が推奨されています。
参考:厚生労働省HP
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/topics/bukyoku/kenkou/suido/nomou/index.html
ミネラルウォーターを買う?
それにミネラルウォーターを購入しようにも種類がたくさんありすぎて、
どれがいいのか迷ってしまうと言っているのです。
「硬水?軟水?なんのこっちゃ?」
ペットボトル買って持って帰るのも重たい。
(~_~;)
ネットで注文して多めに買っても置く場所に困る。
蛇口の交換できますか?
家の水道蛇口の交換なんて素人にはちょっとハードル高いですよね。
手間暇かかるし費用もかかる。
それに賃貸マンションなんかだと簡単に取り替えたりできないでしょう。
とりあえず家の水道をどうにかしようと浄水器を購入しました。
オススメの浄水器
トレビーノの特長
私と息子はな~んにも感じないのですが、
奥さんは元々、
鼻がよく利くほうなので気になっていたようです。
家電量販店で手にとったのがこの
「トレビーノ」でした。
蛇口の部分に取り付けるだけの簡単なものなので、
誰でもできそう。
それにデジタル表示で電池やカートリッジの交換の目安がわかりやすい。
本体重量も348㌘と重たくない。
オススメの浄水器
トレビーノの浄水能力
実際の浄水能力はと言えば、
(取扱説明書に書いてました)
- 遊離残留塩素
- 総トリハロメタン
- 溶解性鉛
- 2-MIB(カビ臭)
- CAT(農薬)
- テトラクロロエチレン
- トリクロロエチレン
- クロロホルム
- 1.1.1-トリクロロエタン
- ブロモジクロロメタン
- ジブロモクロロメタン
- ブロモホルム
以上の物質の除去率が
なんと80%!である。
よくはわからないが、
現状よりはカビ臭や塩素臭を取り除くようです。
オススメの浄水器を
取付けたあとの効果
実際、浄水器を取り付けてから奥さんが飲んでみたところ
「全然塩素の匂いがしない!」と驚いて言っていました。
(゚д゚)!
浄水器を取付けたから変わった気がすると言われればそれまでですが、
明らかに違いがわかるようです。
特に御飯が炊けて釜の蓋(ふた)を開けたときに、
お米の一粒一粒がふっくらと大きくなってるそうです。
「御飯も柔らかくなってる」と言っています。
私は家で御飯はほとんど食べないので・・(^_^;)
コーヒーとハーブティーを飲むぐらいです。
それでも若干口当たりがマイルドになった感じが・・
結論
浄水器は必要ですね。
「健康」な体には「健康」な水が必要なのです。
私は素人なので他社製品との浄水器の比較はできませんが、
オススメできる浄水器です。
カートリッジ交換に、
ある程度の費用は必要になってきますが、
毎日使うものなので安心して使いたいですよね。
特に小さなお子様がいらっしゃる家庭では必ず浄水器は必要になってきます。
哺乳瓶や食器は毎日、
口にするものですからねぇ。
うちの奥さんも息子が小さい時は、
よくお鍋で食器なんかを煮沸したりしてました。
そんな場合も水道水より「浄水」を使ってあげたいですね。
「健康」な水で
スクスク育って欲しいものです。
![]() |
東レ 蛇口直結型浄水器「トレビーノ カセッティ」 MK206SMX 価格:6,093円 感想(20件) |
![]() |
東レ トレビーノ カセッティシリーズ 交換用カートリッジ トリハロメタン除去(3コ入)【イチオシ】【d2rec】【uu3】【トレビーノ】 価格:3,440円 感想(437件) |