PC

見出しタグのデザインを変更する時に知っておくべき注意点!

2020年1月20日

スポンサーリンク

目次

見出しタグのデザイン

見出しタグのデザインを変更しようとしたら、いつのまにか記事全体が中央揃えになっていて元に戻らない!と困ったことはありませんか?

このブログでは、そんな方だけの為に対処法をお教えします。

見出しタグのデザイン変更や使い方については、割愛します。

私のブログはWord Press+AFFINGER5(テーマ)なのですが、見出しh2タグ等のデザインを変更しようといろいろ試しているうちに、ふと気がつくと記事全文と広告が全て中央揃えになっていました。

このような状態です。⬇

AFFINGER5のUI「テキストを中央寄せ」とあるのですがチェックマークを外しても元に戻らない。

何か他のところをいじってしまったのか?

何をやっても元に戻らない。

夜中の2時まで、いろいろとやってみたが、やっぱりダメでした。

 

見出しタグのデザインを変更するつもりが記事全てが中央寄せに!

そして翌日、朝からいろいろ試しているうちに、わかったことがありました。

 

・それは投稿記事が全部で56記事あるのですが、そのうち21記事が全文全て「中央揃え」になっていた。

・その記事一つ一つをじっくり見てみると見出しh2タグを使用している記事全てがそのようになっていた。

・見出しh2タグを使用していない記事は何も変更されていなかった。

 

やはり見出しh2タグのUIが関連していると思われる。

 

自分がせっかく一生懸命書いたブログ(ほとんど読まれていないが)が「中央揃え」になっていて読みにくいったらありゃしない。

辛抱できずに、とうとうある業者にチャットでコンタクトをとってみた。

 

「Word Press+AFFINGER5で見出しタグのデザインを触っていたら記事全文が中央寄りになった」とチャットに書いた。

初回費用は¥500で7日間有効と書いてある。

 

朝9時に申し込み、返事を待っていた。

待ち時間の目安ボタンを押すと「およそ15分」と出る。

 

そのうち返事がくるだろうと思っていたが一向に来ない。

しびれを切らし、とりあえずジムで汗を流すことにした。

 

昼過ぎに自宅に帰宅しPCを確認すると返事がまだ届いていない。

正直、切れそうになりました。
  (~_~メ)

 

見出しタグを元に戻す救世主!

たまたま、休みの日で家にいた息子に「これはどうすればいいのか?」と訪ねてみた。

すると息子が・・

「左寄せ」「中央揃え」「右寄せ」ってあるから、文章に網掛けして「左寄せ」にしたらいいねん。

 

「テキストを中央寄せ」「テキスト」っていうのが、どこまでのことかわからんけど、結局「テキストを中央寄せ」で『見出し』『記事』『広告』が全て、そうなっていても、このUIを使って開発できるはず。そのために、このUIが存在する』

と一言アドバイスを頂いた。

試しに数行を網掛けし左寄せにすると、なんとうまくいった。

確かにWord PressのUI「左寄せ」「中央揃え」「右寄せ」があるのは知っていたのだが、気が付かなかった。

 

目から鱗が落ちるとはこの事か!

「うちの息子くん凄い!」と、こんなことで喜んでいた。

 

WEB系の知識が無くても・・

うちの息子は小学校高学年の時に、あるプログラミング教室の体験会に参加したときから、ずっとPCに嵌(はま)っている。

中学校の入学祝いに「Mac Book Pro」を買ってやった。

 

確か20万円以上しました。
 (-.-;)

大学生となった今でも大切に使ってくれている。

 

息子くんは絵や映像のプログラミングの勉強はしているが、WEB系のことは知識が無いようで、ワードプレスの「ワ」の字も知らないのです。

ただプログラミングをやっているので「h2タグ」と言えば、想像はできるみたいです。

 

私がサイトやブログを始めるにあたって必ず「ドメイン」や「サーバー」などのWEB関連用語を知る必要があったのですが、彼は知らなくても解決策を持っていた。

「お父さんがやってるWEB系のことは俺、まったくわからんからなぁ」と申しております。

 

なんかスゲェー!

って言うか、私が知らなさすぎか?

論理的に考える

「考える」ってこうゆうことなんですネ。

自分が持っている「知識」や「経験」を目の前の問題と掛け合わせ「新しい答え」を導き出す。

 

ちょっと大げさかな?

よく考えてみると私は解決しようと思うあまり理由ばかり気にしていたようです。

 

「なんで、こうなるのや?」

「なんで、こうならへんのや?」

 

「なんでや」

「なんでや・・」

 

そんなことばっかり考えてました。

こんなことでは前には進みませんよね。

「ありがとう、息子くん」
  (;^ω^)

 

必ず誰かの役に立つ時が来る

という経緯で、いつかはきっと誰かの助けになると思い、ここで記録しておきます。

 

何故か?

  • 「ワードプレス」
  • 「アフィンガー5」
  • 「記事」
  • 「見出しタグ」
  • 「中央揃えから左揃え」
  • 「全部中央揃え」

このあたりのキーワードを入力しても全然、自分の探している情報を見つけることができませんでした。

 

だからこのブログで、見出しタグのデザインを変更しようとして記事全体が中央揃えになってしまい困っている方の為だけに残しておきます

スポンサーリンク

見出しタグを元に戻す方法!

まず、Word PressのUIより投稿>投稿一覧で編集画面に入ると上に並んだUIがあるので「すべて選択」を選択。

 

注意「すべて選択」にすると見出しタグ、記事全てが左に寄ります。

記事のみを左に寄せる場合は記事だけをドラッグしてください。

「すべて選択」にすると記事全文の色が変わり、選択されたことが確認できます。

 

(画像は最初から左寄せになっています)

同じく上にあるUIから「左寄せ」を選択。これで完了です。

私は残りの20記事すべてをこの方法でもとに戻しました。

あとがき

あっ!そうそう。

チャットで解決を依頼した業者ねぇ、夕方の5時半頃にメールが届きました。

ご質問ありがとうございます。○○と申します。
宜しくお願い致します。
恐れ入りますが、作成されているHPのURLを
お知らせ頂けますでしょうか。
どうぞ、宜しくお願い致します。

 

私。もう解決しました。

  • この記事を書いた人

ほんまや梅司

「感謝」と「貢献」/Natural/ヒトとイヌの健康管理士/アドラー流メントレ💖筋トレ大好き筋肉増量中!読書/映画/食べ歩き/K-pop(特にApink)/夏は昆虫採集/冬はスノボ/踊るなら河内音頭かZUMBA 💚 1967年9月18日生まれ。大阪市在住。乙女座のAB型。

-PC

© 2023 ほんまや梅司の健幸ブログ Powered by AFFINGER5