起床直後は脳や神経、内臓の働きが低く、血糖値も低い状態です。
寝ている間に消費したエネルギーを補充し、脳を活性化させるために必ず朝食をとりましょう。
朝食は体温を上げてくれるし、生活リズムを整える役割もあるんです。
毎朝、私が食べているドイツ製のライ麦パン
「メステマッハービオプロテインブロート」をご紹介します。
明日からの食生活にプラスになることは間違いありません。
この記事を最後まで読んでいただくと朝食にライ麦パンを食べるメリットがよく理解できると思います。
目次
「メステマッハー
ビオプロテインブロート」
私は週3でジムに通っています。
だから、この「プロテイン」という言葉にはメチャクチャ弱いんですぅ。
(>ω<)
ライ麦パンとは?
・一般的なパンは小麦粉を原料に、イースト菌を使ってふっくら仕上げます。
・ライ麦パンの原料はライ麦で、サワードワーという天然酵母を使うため、酸味があって密度の高いパンに仕上がります。
ビオプロテインブロートの原材料
有機全粒ライ麦
有機小麦たんぱく
有機亜麻仁
有機大豆ミール
有機大豆粉
有機りんご酢
有機ひまわりの種
有機小麦ブラン
有機りんごファイバー
海塩
イースト
内容量:250㌘(5スライス)
コレでもか?って言うぐらい有機のオンパレード!
メステマッハーは有機生産に拘っています。
メステマッハーHP参照です。
- 有機製品は、有機農業を管理する規制に従って生産および処理されなければなりません。これらは、有機農業に関するEUの規則によって正確に定められています。したがって、たとえば、無機窒素肥料、農薬、除草剤は穀物農業では使用できません。
- 遺伝子組み換え生物を畑やパン屋で使用することはできません。
- 有機農業に関するEUの規則で許可されている唯一の膨張剤は、酵母、天然サワードウ、および逆発酵です。酵母は農産物ではないので、従来の起源のものである可能性があります。
- 有機パンは、主に全粒粉または全粒粉で構成されています。
- 有機食材を使った生地は、従来の食材を使った生地と全く同じ方法で作り、焼き上げます。
- 有機パンは、可能な限り成分を尊重して作られるべきであり、特定の添加物のみが許可されています。許可されている唯一のベーキング剤は、歯石のクリーム、炭酸カルシウム、炭酸アンモニウムです。合成アスコルビン酸、リン酸塩、防腐剤は許可されていません。加工デンプン、加工脂肪、脂肪酸のモノグリセリドおよびジグリセリド、合成(自然同一)香料、遺伝子組み換え成分および添加物はすべて同様に禁止されています。
有機パンは、政府の六角形の有機ロゴで識別されます。政府公認の有機認証機関[注:DE-ÖKO-001]は、有機農場、工場、パン屋での生産のすべての段階を定期的にチェックして、すべての規制に準拠していることを確認します。
ビオプロテインブロートを選ぶ理由
☑とにかく豊富な食物繊維!
食物繊維ってご存知ですか?
食物繊維とは、食べ物の中に含まれている成分で、人の消化酵素では消化することのできない物質のことなんです。
食物繊維の働きには便通を整え、便秘を防ぐ効果があるので絶対に欠かせませんよね。
また糖や脂質、ナトリウムなどを吸着し、カラダの外へ排出してくれる働きがあります。
脂質や糖質を、摂りすぎることによって引き起こされる、肥満や糖尿病、高血圧など、生活習慣病の予防・改善にも効果が期待されるんです。
「メステマッハービオプロテインブロート」には、その食物繊維が豊富に含まれています!
☑とにかく豊富なビタミン類!
「メステマッハービオプロテインブロート」には食物繊維だけではなく、ビタミン類がとっても豊富なんです!
特にビタミンB1とB2が多い!
ビタミンB1とB2には皮膚や粘膜を保護する働きがあり、糖質やタンパク質をエネルギーに変えてくれるんです。
また肉体疲労によって溜まる乳酸を分解する働きもあるんですよ。
ビオプロテインブロート食べ方
「メステマッハービオプロテインブロート」の食べ方ですが、インターネットでよく見かける食べ方としては、ハムやレタス、トマトにサーモン、それにゆで卵をスライスしたもの等が多いようですねぇ。
でも毎朝、時間をかけて作るのは大変ですよね?
私は朝食にあまり時間をかけたくないので、そのままピーナツバターを塗って食べるか、とろけるチーズをのせて電子レンジで温めてます。
これならあまり時間をかけずに栄養補給が可能です。
電子レンジで温めた場合は、食感が少し固くなるような気がします。
見た目はあまり美味しそうに見えないかもしれませんが、けっして「マズい」ことはありません。
一般的なパンと違って、腹持ちがよく、お昼になっても空腹感があまり感じません。
ダイエットにも効果があるし、食べない理由が見当たらない!
それから保存する際は乾燥が気になるので、ジップロックにいれています。
ビオプロテインブロートの購入方法
私がいつも購入しているのは、近所の「ライフ」さんです!
「ライフ」さんに問い合わせ、「メステマッハー ビオプロテインブロート」の販売店舗を教えていただきました。
販売店舗はセントラルスクエアの4店舗(西宮原、北畠、森ノ宮、なんば、西大寺花屋町)と、ビオラル靭店、学園前店、今津北店、八戸ノ里店
菱江店、の10店舗です。
2021/5/23追記
なんば店には、
ビオプロテインブロート、
ビオドライコルンがレイアウトされていました。
2021/1/21追記
学園前店(奈良県)には、
立派なビオラルのコーナーが設置されていて、
ビオプロテインブロート、
ビオドライコルンがレイアウトされていました。
2021/1/29追記
西大路花屋町(京都府)には、
1階レジ横にビオラルコーナーが設けられていて、
他の商品も多数レイアウトされていました。
メステマッハーはビオプロテインブロートとビオドライコルンがありましたよ~
2021/6/3追記
菱江店にビオラル靭店のコーナーが設置され
ビオプロテインブロート、
ビオドライコルンがどっさりと積み上げられていました。
2021/6/12追記
森ノ宮店のビオラル靭店のコーナーが無くなったと思っていましたが、
移動しただけでレジの隣に設置されていました。
上記の店舗で、私のオススメは
「ビオラル靭店」!
ここは、オーガニック食品や有機栽培された野菜などの品揃えがとても豊富です。
健康意識の高い方には「超」オススメです!
確かに、お値段の方は少々、気になるところですが、コロナ禍の影響で免疫力を高めるために、オーガニック食品などが注目されています。
是非、行ける方は足を運んでみてください!
各店舗の商品は毎月、
入れ替わりがあるので置いていない場合もあります。
ビオラル靭店に行ってきました。
メステマッハーは「ビオプロテインブロート」と「ビオドライコルン」
ペーマは「フォルコンブロート」と「フォルコンブロート&チアシード」の2種類が並んでいました。
この他にもオーガニックのコーヒーやシリアルなんかも品揃えが豊富です。
さすがですね!



食べ物のことですから、近くのライフに一度足を運ばれて、実際に商品を手にとってみたほうがいいかもしれませんね。
それ以外の購入ならネット販売になります。
2021/5/17追記
あべのキューズモールB1Fにある成城石井さんでメステマッハーを発見!
「フォルコンブロート」と「プンパーニッケル」の2種類が最上段に並んでいました。
これからは成城石井さんも要チェック!ですね!
メステマッハーの全粒粉ライ麦パンの製造過程が視聴頂けます。英語版ですがご興味のある方はどうぞ