コンサート 健康 社会

【潜在意識コーチHonami出版記念大阪講演会】ボランティアスタッフで参加

2021年7月28日

潜在意識”の実践家Honami氏による経営者向け特別講演会「飛躍の真相と ...

 

YouTubeチャンネル登録者17万人超!

潜在意識コーチのHonamiさんの講演会にボランティアスタッフとして参加してきましたのでレポートを書いておきます。

2021年3/11に発売された初の書籍は1ヶ月で5万部を超えるほど超話題のHonamiさん

私は去年からたまたまYouTubeでHonamiさんを見つけてファンになっておりました。

彼女のYouTubeを見ていると「なんか楽しそう!」だし、チョイチョイ出てくる関西弁にも親近感が湧きました。

潜在意識コーチングHonamiと出会い、その魅力にハマったきっかけとは?

もともと、4/25(日)に予定されていた【Honami出版記念 大阪講演会】が度重なる緊急事態宣言のため5月に延期になり、最終的に7/25(日)へと開催が先送りになったのでした。

私は当初、4月開催の講演会にはあまり興味がなかったのですが、5月講演会の再募集のメールが届きB席に空席があったので取り敢えずと思って申し込みました。

何気にボランティアスタッフの募集を覗いてみると、男性ボランティアスタッフに1名のキャンセルがでていた。

これは何かのお告げ?かもしれない・・・

なんとなくいいタイミングだと思ってこちらも申し込み完了。

しかし5月開催は延期され7月開催へ・・・

 

7/25(日)の本番を迎える一週間前にオンラインズームでの全体ミーティングがあり、責任者の方から当日の流れと注意事項を説明していただき、質疑応答を含め一時間半程度で終了しました。

当日は地下鉄谷町線の「谷町九丁目駅」で下車、地下街を歩き目指すは『シェラトン都ホテル大阪』

地下からエスカレーターで地上へ上がると元気いっぱいの太陽様がお出迎え、そして聞いているだけで汗が吹き出しそうになるクマゼミの声。

大阪の夏はミンミンゼミではなくクマゼミなんですよ。

セミは幼虫の状態で約10年間土中で過ごし、蛹になって地上へ這い上がり一晩かけて成虫へと変態する。

そして成虫生活は一週間から十日程度で子孫を残し一生を終える。

十年もの間、土の中にいたのだから成虫になって騒ぎたいのも無理はない。

そんな、なんの関係もないことを考えながらシェラトン都ホテル大阪4階にある『浪速』(なにわ)の間へと到着する。

当日のスタッフの集合は午前11:00だったのだが、午前10:00からリハーサルがあり、見たい人は見てもいいと言われていたので、早めに着くようにしていた。

9:40・・・早すぎた(^_^;)

しかし数人のスタッフの方々は準備を進めておられました。

ご苦労さまです。

私も名札とTシャツを受け取りトイレで着替えました。

Lサイズだが少しマッチョな私の体にピッタリ!

ストレッチが効いているので動作を妨げることがない。

心地いいTシャツだ。

リハーサルを見学してみた。

Honamiさん、司会者の芦田純子さん、ピアノのHammyMaryさん、それからホテルの担当者さん等おおまかな打ち合わせに入る。

会場は400人ぐらい入る大きなお部屋。

ソーシャルディスタンスを確保するため座席は1席ずつ離してある。

両手を左右に広げても隣の人と当たることがない。

午前11:00になりボランティアスタッフのミーティング開始。

大きく分けて受付、物販、誘導に分かれて各自、自己紹介のあと、詳細部分を確認しあいイメージを膨らませていく。

本番前にHonamiさんを含めスタッフ全員で円陣を組んだ。

しかし実際にはディスタンスをとるために『エア円陣』。

全員で大きな輪をつくり円陣のポーズで掛け声。

『大丈夫ー!』

『すべてー!』

『思い通りー!』

受付開始は12:30なのですが、その時間までには数十名の方々が待ち遠しそうに列をつくっていました。

はやる気持ちって抑えられないんですね!

   

私の担当は、B席購入者(一般席)の方々の誘導係だったんです。

会場入り口の扉のところでお客様をお迎えしておりました。

B席の受付が済んだ方を会場奥へと促す役割でした。

「B席のご案内お願いしまーす!」と奥にいる女性スタッフに声をかける。

その女性スタッフは手を挙げているので順番に前から座っていただけるように誘導する。

基本的に前から順番に詰めて座っていただくので、早く来場された方から前方へ座ることができるんです。

このように文字で書いてみると簡単そうに見えるのですが、私はなんとなくムダな動きが多いせいかTシャツ一枚でも汗をかくぐらい暑く感じました。

200~300人には声をかけてましたからねぇ。

ピアノのオープニングで始まり、いよいよHonamiさんの講演会の始まりです。

自身の生い立ちや、これまでに至る経緯などタップリ一時間をかけて話していただきました。

講演後は休憩をはさみ誘導瞑想が始まります。

これが30分あるのですが、体感的には5~10分ぐらいでした。

とっても不思議な感じです。

あなたもいかがですか?

数百人での同時瞑想なんてあまり体験できないと思いますよ。

私は途中で船を漕いでおりました・・・

(。-ω-)zzz. . . (。゚ω゚) ハッ!

講演会のあとはサイン&撮影会の始まりです。

全体で100名程度の参加者でしたが、スタッフ全員の事前の準備と心構えのおかげで当初予定していたよりも、とってもスムーズに運び、少し余裕を残しての終了となりました。

コロナじゃなかったら『サイン&撮影会&握手会』も、できたよなぁ~って思っちゃいました。

お客様もせっかくHonamiさんに会いに来てるのに握手できる距離感で握手できないって、切ない・・・

ファン心理ってこんな感じですよね?

 

ボランティアスタッフとしての役割を終え解散するとき、会場出口でHonamiさんご夫婦からスタッフ一人ひとりへ、ひまわりを手渡されねぎらいの言葉をいただきました。

 

ボランティアスタッフに参加し、とってもエネルギーを感じられる体験をさせていただきました。

また機会があれば参加したいです。

そうそう思い出したのですが、モノ作りというか高校の文化祭みたいな’ノリ’ってあるじゃないですか?

アレに近いかな・・

今回の経験で一番感じたものは『安心感』でありました。

それは何かというと、わざわざお金を払ってまで、わざわざ自分の大切な時間を使ってまでHonamiさんに『なにか』を提供したいと思っている人たちばかりの同志なんです。

だから必ず全員いい人たちに決まってる!

その中に自分がいるという『安心感』がそこにはありました。

日頃は不安、不満、不快な悩みを抱えて生活しているかもしれませんが、でも「大丈夫!」

の一言でなんとかなるって理解している人たちばかりだったように思います。

この『安心感』。

あなたも体験してみませんか?

九州地方の方にお知らせです。

✨2021年9月10日(金曜)✨

潜在意識コーチhonami

『大丈夫!すべて思い通り。』

出版記念講演in宮崎✨✨

‼️‼️‼️ 開催決定 ‼️‼️‼️

 



  • この記事を書いた人

ほんまや梅司

「感謝」と「貢献」/Natural/ヒトとイヌの健康管理士/アドラー流メントレ💖筋トレ大好き筋肉増量中!読書/映画/食べ歩き/K-pop(特にApink)/夏は昆虫採集/冬はスノボ/踊るなら河内音頭かZUMBA 💚 1967年9月18日生まれ。大阪市在住。乙女座のAB型。

-コンサート, 健康, 社会

© 2023 ほんまや梅司の健幸ブログ Powered by AFFINGER5