目次
鶴橋のコリアタウンへ
北風が頬を冷たくする冬休みの一日。
鶴橋のコリアタウンへ出かけた。
寒い中でもキムチ店の前は行列ができ、新しくできたタピオカ入りドリンクの店も若い女性たちでいっぱいだ。
ランチをどこでとろうかとトボトボ。
レストランではなく、いかにも食堂っぽい感じのお店。
「어젯밤엔」(オヂェパメン)。
店前の看板には「日本初!釜山名物クッパ専門店」と書いてある。
11月に奥さんと初めて釜山へ旅行してから「釜山」と聞くと反応してしまう。
後日、食べログでこの店のことを検索してみると以前とは変わっているよう。
以前はサムギョプサルがウリだったみたいです。
少し外で待ったがすぐに中へ案内された。
四人掛けと二人掛けのテーブルが8卓ほど。
隣の席で韓国人のオバチャンたちがおいしそうに食べていたので、なんとなく味は期待できる。
釜山名物クッパ専門店
・「돼지국밥」(テジクッパ)
蒸し豚クッパ
・「섞어국밥」(ソッコクッパ)
蒸し豚・ホルモン
・スンデ(豚の腸詰め)
を混ぜたクッパを注文した。
女性の店員さんが親切にいろいろと声をかけてくれた。
厨房にいる男性は若い男の子。
とても愛想がよく好感が持てる。
しばらくして「クッパ」がでてきた。
できたてなのでグツグツと煮えたぎっている。
初心者でも安心のサポート!アフィリエイトを始めるならA8.net
灼熱!石鍋!
スッゴク熱そう!
私が注文した「ソッコクッパ」はホルモンが入っているからか、お肉の生臭いような匂いがする。
この匂いが苦手な方は食べられないだろう。
うちの奥さんはこの匂いが苦手なのだが「テジクッパ」は大丈夫だったようです。
店内のモニターでは「応答せよ1988」が再生されていた。
このドラマはまだ見たことがないのですが、Girl's Dayのヘリやリュ・ジュンヨル、パク・ボゴムらが出演している。
それに応答せよシリーズ三部作を通してメインでご両親の配役を務めているソン・ドンイル(父親)とイ・イルファ(母親)がいる。
このシリーズはこの二人がいてくれるおかげで安心して見ていられる。
「応答せよ1997」「応答せよ1994」に続くシリーズです。
機会があれば是非、見てみたい。
余談ですがシリーズ1作めの「応答せよ1997」は釜山が舞台なので方言がタップリ使われています。
私の大好きなApinkのチョン・ウンジが出演しています。😍
寒い冬の日、釜山名物クッパでも食べて温まりましょう。