-
-
健康管理士じゃなくても知っておきたい5大栄養素の基本知識
2023/2/8
人間の体を構成している栄養素のうち、タンパク質・脂質・糖質の3つを3大栄養素といい、これに微量栄養素のミネラル・ビタミンを加えて5大栄養素という。 タンパク質は、皮膚や筋肉、頭髪、内 ...
-
-
ハイパーアクティビティーの子供が多いのは食事から摂る合成添加物に原因がある
2023/2/8
食事が悪いとだれでも問題児になる 1986年に、広島県福山市立女子短大の鈴木雅子教授から「子供の心の健康と食事の関連」について注目すべき報告がなされています。 広島県内の中学生、約1000人か ...
-
-
泉大津市の学校給食は子どもたちがワクワクするオーガニック給食だ
2023/2/8
大阪府泉大津市の市長は南出健一さんという人です。 優しい顔をしていて好感が持てます。 政治家みたいな醜悪な顔はしていません。 その南出市長が学校給食に関する市長メッセージという動画をアップしています。 ...
-
-
私たちは私たちの健康のために最も安全な選択をしようとしている人々です
2023/2/8
アメリカにEWGという団体があります。 (Environmental Working Group) どんな団体かと言うと、グリホサートなどの農薬の危険性を追求している団体なんです。 いろんな商品の検査 ...
-
-
健康に良い食事ってどんな食事?たくさんの先生に聞いてみた!
2023/2/8
健康に良い食事ってどんな食事?たくさんの先生に聞いてみた! 今回は多くの先生が言っている、健康に良い食事の話です。 今まで食事法に関して色んな本を読んだり、論文を読んだりしていましたが、読んで ...
-
-
食品添加物は控えたいけど、どうしたらいいのか分からない方へ
2023/2/8
食品添加物は控えたいけど、どうしたらいいのか分からない方へ 加工食品の選び方のお話です。 加工度合いが高い食品は買わない 基本中の基本として加工度合いが高い食品は買わないことが一番です。 加工度合いが ...
-
-
令和4年4月から食品添加物の不使用表示に関するガイドラインが変更になりました
2022/4/3
令和4年4月から食品表示が変わりました。。 もう数年前から決まっていたことなんですけど、準備期間を経て実行されたということなんです。 それが「食品添加物の不使用表示に関するガイドライン」です。 類 ...
-
-
【ワクチン後遺症で免疫力が弱った方必見】免疫力を上げる野菜10選
2022/3/8
NID国立感染症研究所が新型コロナワクチンの有効性を検討した症例対照研究の報告があります。 このレポートの発端は「新型コロナウイルス感染症のワクチン開発が今までにない速さで進み、世界の多くの国では ...
-
-
【牛乳神話崩壊】牛乳や乳製品がカラダに良くないって知っていましたか?
2022/1/1
こんにちは!梅司です! あなたは牛乳を毎日、飲んでいますか? あなたの牛乳に対するイメージはどんなものでしょう? 「牛乳はカラダにいい」 「牛乳と言えばカルシウム」 「牛乳=健康」 おそらくこの記事を ...
-
-
すいません、グルテンフリーってなんですか?ダイエットできますか?
2022/1/1
最近、「グルテンフリー」なる言葉を いろんな所でよく見たり聞いたりするのですが あなたはどうですか? 「小麦粉を使わないグルテンフリーの◯◯」とか 「グルテンフリーダイエットを始める・・ ...